








クリストフルのマルリーシリーズから
ティースプーン兼コーヒースプーン4本の出品です。
日本で一般的な紅茶に添えられるスプーンはこちらのサイズです。
フランスのティースプーン規格はかなり大きいです。
お砂糖やミルクをかき混ぜる程度でしたらこちらが日本で一般的です。
写真のティーカップとご比較ください。
1897年発表から続くマルリーシリーズです。
このモデルの名は、ルイ14世によってパリ近郊に建てられ、
ヴェルサイユ城の厳格なしきたり等から離れて、
お気に入りの招待客のみ迎えられたマルリー城に因みます。
ココレクションの中でも最も装飾性が高く、
「フランス風」食卓の豪奢さと洗練を表現したものです。
ロカイユ様式の典型である植物性装飾が、
銀細工のノウハウと繊細なテクニックにより表現されています。
こちらはハンドルが日本の鏡面ではなくフランスの艶消しモデルです。
フランスでは使い込まれたシルバー食器が人気がございます、
おそらくその背景からフランス産クリストフルのハンドルは艶消しかと思われます。
匙部分は鏡面です。
艶消しにすることで落ち着いた雰囲気がございます。
材質は厚さ40μのクリストフルシルバーです。
状態は極美品状態です。
サイズ
長さ 13.5cm
極美品 クリストフル マルリー ティースプーン 兼 コーヒースプーン 4本 ロカイユ シルバーコーティング フランス パリ 銀食器 g155
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > キッチン/食器 > カトラリー(スプーン等) |
---|---|
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |